学校紹介

ホーム > 学校紹介

愛媛医療センター付属看護学校
無限の可能性と夢をもつ仲間と共に…スクールライフを創造しよう!

教育理念

本学校は、生命の尊厳と個人の尊重、倫理観を基盤とし、看護の対象である人間に対する理解と共感ができる豊かな人間性をもった看護専門職業人を育成する。科学的根拠に基づいた知識、技術、思考力、判断力、創造力を用い看護の対象に対して安全な看護が実践できる看護実践能力の育成を目指す。また専門職業人として自己啓発に努め、社会の変化に対応した看護が実践できるよう生涯をとおして学び続ける基礎的能力を育成する。

本学校は、独立行政法人国立病院機構附属の看護学校であり、国立病院機構が担う政策医療に対する看護実践の基礎的能力を育成する。特に、主たる実習施設である母体病院は、政策医療分野のうち重症心身障害、神経・筋疾患、呼吸器疾患、循環器疾患の基幹及び消化器疾患、整形外科も合わせた専門医療施設としての機能を持っている。従って重症心身障害者や慢性疾患を持ちながら生活している人々との関わりを通して、人間としての尊厳や健康の意義を学び、さらにその人の機能が十分に発揮できその人らしく生活できるよう支援するための看護実践能力を育成する。

学校長挨拶

愛媛医療センター付属看護学校 学校長 岩田 猛
愛媛医療センター 院長 岩田 猛

中世から続いているドイツの小都市、ローテンブルグ市の病院に入る城門に、

「歩みいるものに やすらぎをPAX INTRANTIBVS
 去り行く人に幸せを」SALVS EXEVNTIBVS

と云う言葉が刻まれています。愛媛医療センターの目指す医療を表しているとして前学校長でもある西村名誉院長が紹介され、大切にしている言葉です。我が看護学校の母体は結核医療の中心的役割を果たしてきた旧国立療養所時代に遡ります。満足な医療も出来なかった時代に死に直面した患者さんの最後を看取ってきた先輩達の歴史が今でも生かされています。

医療は日々進歩しており、看護師として学ぶべき点も増え、内容も高度になっています。当校では新しい医療についていける知識・技能を学び続けることができる看護師としての基礎的能力を学んでもらいます。

医療が高度専門化するほど、こころの面を忘れがちになります。当校で学ぶみなさんには療養所時代からの良き看護の精神を受け継いでくれることを願っています。 看護の実習を通じて看護の基本、やさしさと思いやりの看護を是非学び取ってください。

教育目的

看護師として必要な知識及び技術を教授し、独立行政法人国立病院機構及び社会に貢献し得る有能な人材を育成する。

教育目標

  • 1. 人間を身体的・精神的・社会的に統合された存在として、幅広く理解する能力を養う。
  • 2. 人々の健康と生活を自然・社会・文化的環境とのダイナミックな相互作用、心身相関等の観点から理解する能力を養う。
  • 3. 生命への尊厳、人々の多様な価値観を認識し、専門職業人としての共感的態度及び倫理観に基づいた看護を実践できる基礎的能力を養う。
  • 4. 人々の健康上の問題や課題に対して、科学的根拠に基づいた看護を実践できる基礎的能力を養う。
  • 5. 健康の保持増進、疾病の予防、健康の回復、終末期など健康や障害の状態に応じた看護を実践するための基礎的能力を養う。
  • 6. 保健医療福祉制度と他職種の役割を理解し、チーム医療を実践すると共に、人々がその人らしく生活できるよう社会資源を活用できるよう調整するための基礎的能力を養う。
  • 7. 専門職業人として自己啓発に努め、最新知識・技術を主体的に学習する態度を養う。

学校概要

学校名 独立行政法人国立病院機構 愛媛医療センター附属看護学校
学校長 岩田 猛
所在地 〒791-0281 愛媛県東温市見奈良1545-1 交通アクセス
TEL/FAX TEL:(089)990-1830 / FAX:(089)964-4934
学校沿革
  • 昭和14年01月20日 傷痍軍人愛媛療養所附属看護婦養成所として開設
  • 昭和20年12月01日 厚生省移管、国立愛媛療養所附属看護婦養成所と改称。卒業生数355名。
  • 昭和20年04月 国立愛媛療養所内に保健婦講習所が併設。一期生57名、二期生42名が養成された。
  • 昭和26年08月01日 国立愛媛療養所乙種看護婦養成所となる。卒業生数38名。
  • 昭和28年08月21日 国立愛媛療養所附属准看護学院(准看護婦課程)となる。卒業生数506名。
  • 昭和49年04月02日 国立療養所愛媛病院附属准看護学院と改称。
  • 昭和50年04月01日 国立療養所愛媛病院附属高等看護学院(看護婦2年課程、入学定員50名)に課程変更。
  • 昭和50年04月02日 国立療養所愛媛病院附属看護学校と改称。
  • 昭和51年04月11日 学校教育法82条の第2項に規定する専修学校(専門課程)となる。
  • 平成14年03月 2年課程卒業生総数1122名
  • 平成14年04月 3年課程として新規に開校。
  • 平成16年04月 独立行政法人国立病院機構 愛媛病院附属看護学校と改称。
  • 平成25年04月 独立行政法人国立病院機構 愛媛医療センター附属看護学校と改称。
ページ上部へ