ホーム > 診療科のご案内 > 消化器内科

診療科

消化器内科

消化器病学会と日本肝臓学会の認定施設として、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸などの消化管や、肝臓、胆道、膵臓を主とした消化器疾患の診断と治療を行っています。

対象疾患・症状

食道炎、胃食道逆流症、食道潰瘍、食道癌、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、急性胃炎、急性腸炎、胃癌、
大腸癌、イレウス、潰瘍性大腸炎、クローン病、過敏性腸症候群、出血性大腸炎、腸結核、大腸憩空炎、
脂肪肝、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、肝癌、非アルコール性脂肪性肝炎、原発性胆汁性胆管炎、
自己免疫性肝炎、アルコール性肝障害、薬剤性肝障害、肝膿瘍、急性膵炎、慢性膵炎、膵癌、胆嚢炎、
胆石症、胆道癌、総胆管結石など

主な症状

  • お腹が痛い(腹痛)
  • 胸焼けがする
  • 食欲がない
  • 血便が出る
  • 便秘である
  • 体重が減少する
  • 尿が褐色である
  • お腹が膨れる
    など
  • むかつきがある(嘔気)
  • 食物がつかえる
  • 血を吐いた
  • 黒い便が出る
  • 下痢が続く
  • 体が黄色くなる(黄疸)
  • 便が白っぽい

担当医

(職名)医師名 経歴
(統括診療部長)
久保 義一
日本消化器病学会認定専門医
日本消化器内視鏡学会認定指導医・専門医
日本内科学会指導医・認定医
(消化器内科医長)
(糖尿病内科医長)
山内 一彦
日本消化器病学会認定指導医・専門医
日本消化器内視鏡学会認定指導医・専門医
日本肝臓学会認定指導医・専門医
日本内科学会認定指導医・専門医
日本糖尿病学会認定指導医・専門医
日本病態栄養学会認定指導医・専門医
日本医師会認定産業医
(消化器内科医師)
廣岡 可奈
日本消化器病学会認定専門医
日本消化器内視鏡学会認定専門医
日本肝臓学会認定専門医
日本内科学会認定医
(消化器内科医師)
古田 聡
日本消化器病学会認定専門医
日本消化器内視鏡学会認定専門医
日本肝臓学会認定専門医
日本内科学会認定医
(消化器内科医師)
大藏 いずみ
日本消化器内視鏡学会認定専門医
日本医師会認定産業医

今後の取り組み方針

  • 内視鏡を利用した前癌病変、早期癌や外科的治療の困難な症例などに対し、Polypectomy、EMR、ESD、レーザー治療
  • 消化管出血に対する内視鏡的止血、肝硬変患者様の食道静脈瘤硬化療法、内視鏡的食道静脈瘤結紮術
  • 肝胆膵疾患では、ウイルス性肝炎を初めとする慢性肝炎の診断と経口薬(DAAsなど)やインターフェロン治療、肝硬変、肝不全患者様に対する肝庇護療法、また肝細胞癌に対するエコー下肝生検(USGLB)による診断、ラジオ波療法(RFA)、エタノール注入(PEIT)や塞栓術(TAE)などの非観血的治療
  • 胆膵疾患ではERCP,EST.ERBDなどによる、胆石、胆嚢炎、胆管炎、胆膵悪性腫瘍の診断、内視鏡的治療やPTCD等、糖尿病では近年の薬の進歩に伴う新しい治療方法を取り入れ、合併症の予防や早期発見・治療に努めています。
ページ上部へ